コンテンツへスキップ

ダイエットにも影響する、先天の気、後天の気とは?

【著者 パーソナルトレーナー・健康管理士・健康管理能力検定1級 鳥飼 祥秋】
東洋医学では、人間の健康と体調を支える重要な概念として「気」があります。
「気」は生命エネルギーとも言われ、身体の各機能を正常に保つために必要なものです。
この「気」は大きく二つに分類されます。
すなわち「先天の気」と「後天の気」です。これらの「気」は、特にダイエットにおいても重要な役割を果たしています。
ここでは、先天の気と後天の気について詳しく説明し、ダイエットにおけるこれらの「気」の影響について考察します。
『トータルケアラボラトリー』では、
【健康管理士資格保有者】と【トレーナー資格保有者】があなたの健康、ダイエット、美容についてサポートさせていただきます。
【統合予防医療】と【フィットネス】をコラボさせた『パーソナルトレーニングジム』です。
【健康管理士】であり、【トレーナー】でもある『鳥飼』が情報をブログにて配信しています。
是非、過去の記事も参考にしてください。

先天の気とは

「先天の気」とは、生まれつき持っている気のことで、両親から受け継いだエネルギーです。
これは、生まれてから死ぬまでの生命の基本的な力であり、体の成長や発育、内臓の働きなどを支えます。
しかし、先天の気は限りがあり、年齢とともに徐々に減少していきます。これは自然の摂理であり、避けることはできません。

年齢とともに先天の気が減少すると、体力や免疫力が低下しやすくなり、病気にかかりやすくなることがあります。
このため、健康を維持するためには、減少する先天の気を補う必要がありますが、これには後天の気の補充が重要になります。

後天の気とは

「後天の気」は、日常の生活を通じて摂取する食物や呼吸によって体内に取り込まれるエネルギーです。
具体的には、食べ物から得られる「水穀の精微」や、呼吸によって取り込まれる空気の成分が、後天の気の源となります。これにより、身体のエネルギーを補充し、先天の気の減少を補います。

後天の気を十分に補うためには、バランスの取れた食事と適切な呼吸が不可欠です。
特にダイエット中は食事制限を行うことが多いため、後天の気の補充が不足しがちです。この不足が続くと、体調不良や免疫力の低下を招く可能性があります。

ダイエットと気の関係

ダイエットは、体重を減らすために食事の量や種類を制限することが多いですが、このような食事制限は後天の気の補充を減少させる可能性があります。
後天の気が不足すると、身体のエネルギーが不足し、「気虚」という状態に陥ることがあります。
気虚は、疲労感、めまい、集中力の低下などを引き起こし、日常生活に支障をきたすことがあります。

さらに、極端な食事制限によって飢餓状態に陥ると、生命を維持するための最低限のエネルギーすら不足し、最悪の場合、死に至ることもあります。
このため、ダイエットにおいては、後天の気を十分に補充することが極めて重要です。

効果的なダイエットのための食事

効果的なダイエットを行うためには、後天の気を十分に補充しながら、太らずに健康的に体重を減らすことが求められます。
後天の気を補充しつつ、効果的なダイエットをサポートする食事のポイントを紹介します。

  1. バランスの取れた食事: 食事は、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど、さまざまな栄養素をバランスよく摂取することが大切です。これにより、身体の各機能が正常に働き、エネルギーの補充がスムーズに行われます。
  2. 質の高い食材を選ぶ: 食材の質も重要です。新鮮な野菜や果物、良質なタンパク質源(魚、鶏肉、大豆製品など)、全粒穀物などを積極的に取り入れることで、体に必要な栄養素を効率よく摂取できます。
  3. 適切な食事量: 食事の量は、極端に減らすのではなく、適切な量を維持することが重要です。過度な食事制限は気の不足を招くため、無理のない範囲で食事量をコントロールしましょう。
  4. 規則正しい食生活: 規則正しい食生活を心がけることで、消化器系の働きが整い、気の補充が効果的に行われます。朝食を抜かない、夜遅くに食べないなど、基本的な食生活のリズムを守りましょう。
  5. 水分補給: 十分な水分補給も重要です。水は体内の代謝を助け、老廃物の排出を促進します。適度な水分摂取を心がけることで、体内の気の流れがスムーズになります。
  6. 呼吸法の工夫: 東洋医学では、深い呼吸や瞑想を通じて気を整えることも推奨されています。深い呼吸を意識することで、後天の気の補充が促進され、リラックス効果も得られます。

ダイエット中の注意点

ダイエット中は、食事制限による後天の気の不足に注意しなければなりません。

  1. 無理な食事制限は避ける: 過度な食事制限は、身体に必要な栄養素の不足を招きます。特に、タンパク質やビタミン、ミネラルの不足は、気虚を引き起こしやすいため、バランスの取れた食事を心がけましょう。
  2. 適度な運動: 運動は、気の流れを良くし、代謝を促進する効果があります。ただし、過度な運動は逆効果となることもあるため、適度な運動を継続することが重要です。
  3. ストレス管理: ストレスは、気の流れを阻害し、健康に悪影響を及ぼします。リラックスする時間を持ち、ストレスを適切に管理することが、ダイエットの成功につながります。
  4. アドバイス: ダイエットに関する知識が不足している場合や、体調に不安がある場合は、アドバイスを受けることをおすすめします。専門家のサポートを受けながら、安全で効果的なダイエットを行いましょう。

まとめ

ダイエットにおいて、東洋医学の「先天の気」と「後天の気」の概念は重要です。
先天の気は年齢とともに減少するため、後天の気を食事から補充することが不可欠です。
適切な食事と生活習慣を維持することで、気の不足を防ぎ、健康的にダイエットを進めることができます。
無理な食事制限を避け、バランスの取れた食事を心がけることが、長期的な健康と美容に繋がる鍵となるでしょう。