【著者 パーソナルトレーナー・健康管理士・健康管理能力検定1級 鳥飼 祥秋】
こんにちは。パーソナルジムのトータルケアラボラトリーです。
食べ過ぎていないのに太ってしまった。
どんなダイエット法を試しても痩せることができない。
そういった方は年々増えてきているように感じます。
詳しく太ってしまった原因を突き止めていくと、ストレスが原因で太ってしまっている方が多いことに気づきます。
ストレスで太る方は食事を食べていなくてもストレスホルモンの影響で血糖値が上昇し体脂肪がつきます。
今日はそんなストレス由来で太ってしまうケースのダイエットについて解説していきます。
是非参考にしてみてくださいね。
トータルケアラボラトリーでは健康管理士資格保有者とトレーナー資格保有者があなたの健康、ダイエット、美容についてサポートさせていただきます。
予防医療とフィットネスをコラボさせたパーソナルトレーニングジムです。
健康管理士であり、トレーナーでもある鳥飼が情報をブログにて配信しています。
是非、過去の記事も参考にしてください。
1章.食事の食べすぎ、運動不足と決めつけない重要性
ストレスが太る原因であるというケースは年々増えています。
食べ過ぎや運動不足が原因ではなく、ストレス自体が体脂肪を付ける力を持っています。
そのため、食事の食べ過ぎや運動不足が原因だと決めつけると、本当の根本の原因を見逃し、ダイエットしてもリバウンドを続けてしまいます。
ストレスを軽減することが大切です。
ストレスを軽減する方法としては、適度な運動や良質な睡眠をとること、ストレス解消法を取り入れることが挙げられます。
また、ストレスを感じた時には、自分自身に対して優しく接することも大切です。ストレスは、私たちの身体に様々な影響を与えることが知られています。
ストレスが長期間続くと、身体は常に高い血糖値状態に保たれ、これが肥満の原因となる可能性があります。
ストレスは、身体にコルチゾールと呼ばれるホルモンを放出させます。
このホルモンは、脂肪細胞を増やし、血糖値を上げることでエネルギーを供給します。
また、ストレスが原因で食欲が増加することもあります。これらの要因が重なることで、肥満につながる可能性があります。
さらに、ストレスは運動不足や不規則な食生活などの不健康な生活習慣を引き起こすこともあります。これらの要因も肥満の原因となり得ます。
したがって、ストレスを軽減することが、ダイエット方法になります。
参考:ストレスで体重が増える理由を詳しく解説!-Women’s Health
2章.ストレスで太っている人は、食事制限をしない方がいい
ストレスが原因で脂肪がついた人は、食事制限ではダイエット効果が望めないことが多くあります。
これは、ストレスが引き起こすホルモンの影響によるものです。
ストレスを感じると、体内でコルチゾールと呼ばれるホルモンが分泌されます。
このホルモンは、脂肪細胞を増やし、脂肪を蓄積する働きがあります。また、ストレスを感じると、食欲を増進させるホルモンであるグレリンの分泌も増えます。
さらに、ストレスを感じているときには、体内の代謝が低下することもあります。
これは、ストレスが引き起こす自律神経の乱れによるものです。自律神経が乱れると、体温や血圧などの調整機能が低下し、代謝も低下します。
そのため、同じ量の食事を摂っていても、カロリー消費量が減少するため、脂肪がつきやすくなります。
ストレスが原因で脂肪がついた人は、食事制限だけではダイエット効果が望めないと考えられています。
ストレスを感じないようにすることや、運動などの生活習慣の改善が必要です。
3章.ストレスチェック
ストレスが原因で脂肪がついたかどうかを血液検査でチェックしましょう。
- コルチゾール
コルチゾールは、ストレスホルモンとして知られています。
ストレスが続くと、コルチゾールの分泌量が増加し、脂肪細胞に蓄積される脂肪酸の量が増えます。
そのため、コルチゾールの血液濃度を測定することで、ストレスによる脂肪の蓄積を評価することができます。
- インスリン
インスリンは、血糖値を下げるホルモンです。
ストレスが続くと、インスリンの分泌量が低下し、血糖値が上昇します。高血糖は、脂肪細胞に蓄積される脂肪酸の量を増やすため、ストレスによる脂肪の蓄積と関連しています。
そのため、インスリンの血液濃度を測定することで、ストレスによる脂肪の蓄積を評価することができます。
- 脂質プロファイル
脂質プロファイルは、血液中の脂質の種類や量を測定する検査です。
ストレスが続くと、脂質代謝が変化し、特定の脂質が増加することがあります。例えば、ストレスによってコレステロールや中性脂肪の濃度が上昇することがあります。
そのため、脂質プロファイルを測定することで、ストレスによる脂肪の蓄積を評価することができます。
血液検査にてストレスが原因で脂肪がついたかどうかを血液検査でチェックすることができます。
参考:医師が解説! ストレス太りの原因7つ-Women’s Health
4章.ストレスが原因で太った人は食事量を減らすと逆に太る
ストレスは、体内にコルチゾールと呼ばれるホルモンを放出させます。
このホルモンは、脂肪細胞を増やし、脂肪を蓄積することが知られています。
つまり、ストレスが原因で脂肪がつくことがあるのです。
バランスよく適量に食べることは、ストレスによって増えた脂肪を減らすために非常に重要です。
食事量を減らしてしまうと、狙いとは逆に脂肪細胞を増やし、脂肪を蓄積することにつながります。
また、ストレスによって放出されたコルチゾールは、食欲を増加させるため、過剰な食事を誘発する可能性があります。
バランスの取れた食事は、栄養素を均等に摂取することができます。
これにより、体内の代謝率が上昇し、脂肪燃焼効果が高まります。また、適度な食事は血糖値の急激な上昇を防ぐため、ストレスによる食欲増加を抑制する効果もあります。
バランスの取れた食事は、ストレスによって増えた脂肪を減らすだけでなく、ストレス自体を軽減する効果もあります。
ビタミンB群やマグネシウムなどの栄養素は、ストレスを軽減する効果があることが知られています。
これらの栄養素を含む食品をバランスよく摂取することで、ストレスを軽減し、健康的な体重管理が可能になります。
ストレスが原因で脂肪がついた人は、食医療を減らすと逆効果でありバランスよく適量に食べることが非常に重要です。
食事量を減らすと脂肪細胞を増やし、脂肪を蓄積することにつながります。
また、適度な食事は代謝率を上昇させ、ストレス自体を軽減する効果もあります。
5章.ストレスとの付き合い方
ストレスは、脂肪が増える原因の一つとして知られています。ストレスを感じると、体内のコルチゾールというホルモンが分泌されます。
このホルモンは、脂肪細胞を増やし、脂肪を蓄積する働きがあります。そのため、ストレスが長期間続くと、脂肪がつきやすくなります。
根本の原因であるストレス源との付き合い方を考えることがダイエット法にもなります。
- ストレス源を減らす
ストレス源を減らすことができれば、ストレスも減少します。例えば、仕事が原因でストレスを感じている場合は、仕事量を減らしたり、休暇を取ったりすることでストレスを軽減することができます。 - ストレス解消法を取り入れる
ストレス解消法には、様々なものがあります。例えば、ヨガやマインドフルネスなどのリラックス法や、運動や趣味などの気分転換法があります。自分に合ったストレス解消法を見つけて、定期的に行うことでストレスを軽減することができます。 - 健康的な生活習慣を維持する
健康的な生活習慣を維持することも、ストレスを軽減するために重要です。バランスの良い食事や十分な睡眠、適度な運動などを心がけることで、体調を整えることができます。また、アルコールやタバコなどの過剰摂取は、ストレスを増大させる原因にもなるため、控えるようにしましょう。
ストレス源との付き合い方には、ストレス源を減らす、ストレス解消法を取り入れる、健康的な生活習慣を維持するという方法があります。これらの方法を組み合わせて実践することで、ストレスによる脂肪増加を防ぐことができます。
6章.ストレスを減らすための食事
ストレスは、脂肪が蓄積される原因として知られています。
ストレスを減らすことが直接的にダイエットする方法になります。
そのためにはストレスを軽減する食事を摂取することが重要です。
- タンパク質を摂取する
タンパク質は、身体の細胞や組織を作るために必要な栄養素です。
また、タンパク質は血糖値の上昇を抑える効果があります。血糖値が上昇すると、インスリンが分泌されますが、インスリンは脂肪の蓄積を促進するため、血糖値の上昇を抑えることで脂肪の蓄積を防ぐことができます。
タンパク質を多く含む食品としては、鶏肉や豆類、魚介類などが挙げられます。 - ビタミンB群を摂取する
ビタミンB群には、ストレスを緩和する効果があります。
特にビタミンB1やB6は、神経系の働きを正常に保つために必要な栄養素です。ビタミンB群を多く含む食品としては、豚肉や牛肉、卵、ナッツ類などが挙げられます。 - オメガ3脂肪酸を摂取する
オメガ3脂肪酸は、ストレスを緩和する効果があります。
また、オメガ3脂肪酸は、血糖値の上昇を抑える効果もあります。オメガ3脂肪酸を多く含む食品としては、青魚やアーモンド、くるみなどが挙げられます。
参考:【栄養士監修】ストレス軽減に効果的!? な4つの食べ物-ニチレイフーズ
7章.ストレスが原因で太ってしまう人が食事で注意するべきこと
ストレスは、体に悪影響を与え、ストレスが原因で太ってしまう人にとって食事は注意すべき点があります。
ストレスは、食欲を増進させるホルモンであるコルチゾールの分泌を促進するため、食べ過ぎや不健康な食事を引き起こす可能性があります。
ストレスによって太ってしまう人は、食事で注意することが重要です。
まず、ストレスによって太ってしまう人は、糖質や脂肪の摂取量を過剰に摂ることがあります。
これらの栄養素は、エネルギー源として使用されますが、過剰な摂取は体重増加の原因となります。
代わりに、タンパク質や食物繊維を多く含む食品を摂取することが重要です。
これらの栄養素は、満腹感を与えるため、過剰な食事を防止することができます。
次に、ストレスによって太ってしまう人は、規則正しい食生活を心がける必要があります。
不規則な食生活は、体内時計を乱し、食欲を増進させることがあります。規則正しい食生活を心がけることで、体内時計を整え、健康的な食生活を維持することができます。
最後に、ストレスによって太ってしまう人は、適度な運動を取り入れることが重要です。
運動は、ストレスを軽減するだけでなく、体重管理にも役立ちます。運動は、脂肪を燃焼させ、筋肉量を増やすため、基礎代謝を上げることができます。
ストレスによって太ってしまう人は、食事で注意することが重要です。
糖質や脂肪の摂取量を減らし、タンパク質や食物繊維を多く含む食品を摂取することで、健康的な食生活を維持することができます。
また、規則正しい食生活や適度な運動も取り入れることで、ストレスによる体重増加を防止することができます。
8章.ストレスが原因で太る人の運動は、ストレス軽減の為
ストレスが長期間続くと、身体はストレスホルモンであるコルチゾールを放出し続け、これが体重増加につながります。
コルチゾールは、脂肪細胞を増やし、血糖値を上げることで、エネルギーを貯蔵する働きがあります。そのため、ストレスが原因で太ってしまう人は多いのです。
運動は、消費カロリーを増やすことで体重減少につながりますが、それだけではありません。
運動によって身体が発汗し、代謝が上がることでストレスホルモンの分泌を抑える効果があります。
また、運動によって脳内のエンドルフィンという物質が分泌されることで、気分をリフレッシュさせる効果もあります。これらの効果によって、運動はストレス解消に非常に効果的な方法の一つとされています。
そのため、ストレスが原因で太ってしまう人が運動する場合、消費カロリーを減らすことよりも、ストレスを発散させることがメインの目的となります。
運動によってストレスを解消することで、コルチゾールの分泌を抑え、体重増加を防ぐことができます。
9章.ストレスで太る人がやるべき運動
ストレスが原因で太ってしまう人にお勧めの運動としては、有酸素運動が効果的です。
有酸素運動は、心拍数を上げることで脂肪燃焼を促進し、ストレスを解消する効果もあります。
また、有酸素運動は脳内のエンドルフィンの分泌を促進するため、気分をリフレッシュさせる効果もあります。
具体的には、ジョギングやウォーキング、サイクリングなどがお勧めです。
これらの運動は、比較的低強度で長時間行うことができるため、ストレス解消にも効果的です。
また、ヨガやピラティスなどのストレッチ系の運動もお勧めです。これらの運動は、筋肉を柔らかくすることで身体の緊張を解きほぐす効果があります。
ただし、ストレスが原因で太ってしまう人にとっては、運動を始めること自体がハードルになる場合があります。
そのため、まずは簡単なストレッチから始めて徐々に慣れていくことが大切です。また、運動をする時間帯や場所も重要です。
ストレスがピークになる時間帯や、人が多い場所では運動効果が得られにくいため、自分に合った時間帯や場所を選ぶようにしましょう。
また、筋力トレーニングはストレスが原因で太ってしまう人にお勧めの運動です。
- 筋肉量の増加による基礎代謝の向上
筋力トレーニングによって筋肉量を増やすことで、基礎代謝が向上します。基礎代謝が高くなると、日常生活で消費するカロリーが増えるため、太りにくい体質になります。
- ストレス解消効果
筋力トレーニングは、運動によってエンドルフィンという幸せホルモンが分泌されるため、ストレス解消効果があります。また、筋力トレーニングは集中力を高める効果もあるため、ストレスを感じた時に行うことで、気分転換にもなります。
- 睡眠の質の向上
筋力トレーニングは、睡眠の質を向上させる効果があります。睡眠不足はストレスを増大させる原因の一つとなるため、筋力トレーニングによって睡眠の質を向上させることで、ストレスを軽減することができます。
10章.まとめ
ストレスは、現代社会において多くの人々が抱える問題の一つであり、その影響は身体的なものだけでなく、精神的なものにも及びます。
ストレスが原因で太ってしまうことはよく知られており、ストレスを軽減することがダイエットにつながります。
しかし、ストレスを軽減することは容易ではありません。
そのため、健康管理士、管理栄養士、トレーナーが連携して、ストレスを軽減し、健康的なダイエットをサポートすることが重要です。
このようなニーズに応えるために、トータルケアラボラトリーは最適な選択肢です。
トータルケアラボラトリーは、健康管理士、管理栄養士、トレーナーが連携して、個々のニーズに合わせたプログラムを提供しています。
また、ストレスを軽減するためのカウンセリングやリラクゼーションプログラムも提供しています。
これらのプログラムは、身体的な健康だけでなく、精神的な健康もサポートすることができます。
トータルケアラボラトリーは、健康推進型のパーソナルトレーニングジムであり、個々のニーズに合わせたプログラムを提供していることから、ストレスが原因で太ってしまっている人々にとって最適な場所です。
ストレスを軽減し、健康的なダイエットをサポートするためには、健康管理士、管理栄養士、トレーナーが連携して取り組むことが必要です。
トータルケアラボラトリーは、それらの専門家が揃っているため、最適な場所と言えます。